品目別生産履歴
- 令和4年産米 コシヒカリ(7)
- さといも(9)
- 玉ねぎ(6)
- こまつな(5)
- 玉ねぎ苗(4)
- ゴーヤ(5)
- 令和3年産米 コシヒカリ(7)
- 令和2年産米 コシヒカリ(7)
- きゅうり(6)
- ニンジン(6)
- ミニトマト(5)
- 米ナス、なす(4)
- ネギ (白ネギ)(7)
- スイートコーン(5)
- ほうれん草(7)
- コリアンダー(パクチー)(5)
- さつまいも(7)
- しょうが(6)
きゅうり
生産者 森 博之
育苗 自家育苗 令和3年3月17日播種

品種はタキイ種苗の「Vロード」です。
実生苗であり、接ぎ木はしておりません。
肥料 栽培期間中の肥料等は次の通りです。
育苗 この度は市販の培土を使用しています。 サカタ スーパーミックスA
この培土には、おそらく化学肥料が含まれるものと考えられます。
*以下は圃場で使用している資材です。圃場内での化学肥料の使用はありません。
堆肥等 BLOF堆肥、みみず太郎、ケレプペレット
元肥 オーガニック432
ミネラル クアトロミネラーレ、ケイカル粉、水マグ、焼成骨粉、アイアンパワー、
マンガンパワー
その他 竹粉、ゼオライト粒状
追肥 7月6日現在
フィッシュソリュブル、アグリエー酢
アイアンパワー、マンガンパワー、水酸化マグネシウム、クアトロミネラーレ
もみ殻堆肥、通路敷材としての稲わら
定植 4月28日

農薬 *栽培期間中化学合成農薬は使用していません

*次の有機JASに適合する農薬を使用しています。
ジーファイン水和 有効成分:無水硫酸銅 ベト病対策
エコピタ アブラムシ対策
サブリナフロアブル オオタバコガ対策
以上は7月6日までの内容です。
写真の通り、ハウスサイドにはオンシツコナジラミ対策のフレンチマリーゴールド、併せて
青しそ、ハーブを定植しました。
販売 終了しました。
胡瓜の表面に白く粉状にみられるのはブルームといい、農薬ではありません。
かぼちゃに接ぎ木していない為、きゅうり本来の皮は薄く皮付きでも食感を損ないません。
化学合成農薬も使用していませんから、ミネラルの多い皮をひかずに召し上がれます。
皮ごと丸かじりでポリボリ、シャキシャキと豪快に夏を乗り切ってください!(^^)!