品目別生産履歴
- 令和6年産米 コシヒカリ(6)
- さといも(7)
- こまつな(5)
- 玉ねぎ苗(4)
- しょうが(6)
- 令和5年産米 コシヒカリ(6)
- ほうれん草(7)
- ゴーヤ(5)
- 令和4年産米 コシヒカリ(4)
- 玉ねぎ(6)
- きゅうり(6)
- ニンジン(6)
- ミニトマト(5)
- ネギ (白ネギ)(7)
- コリアンダー(パクチー)(5)
- さつまいも(7)
令和4年産米 コシヒカリ
生産者 森 博之
小松島市生物多様性農業推進協議会会員
小松島南部有機の会(「コシヒカリ」徳島安あんGap優秀認定)会員
肥料 栽培期間中、化学肥料を使用していません。(窒素成分)
秋処理 なっとく有機、セルカ又はマリンエース、水酸化マグネシウム、ケイカル粉、マンキチ30号
元肥 BMようりん粉、アイアンパワー、あらびき天日塩
追肥 なっとく有機
穂肥 オーガニック853、ブルーマグ又はマグキーゼ25、マンガンパワー
実肥 ハイパーカーボン堆肥岐阜、フィッシュソリュブル
上記は圃場ごとの施肥設計・生育状況により、施用の有無・使用量に違いがあります。
写真は肥料散布機による秋処理肥料混合の様子です。
農薬 栽培期間中、化学合成農薬は使用していません。
昨年と同様に、一部でジャンボタニシ対策として、「スクミンベイト3」を使用しています。
有効成分はリン酸第2鉄で、有機JAS適合農薬です。
1.雑草対策/秋処理での稲わらの土中発酵と、バチルス菌の多いアミノ酸肥料を組み合わせての抑草。湛水条件の悪い田んぼや水草・藻類が発生した結果、雑草が殖えた場所は手作業での除草。
2.病害虫対策/全圃場の土壌分析による施肥設計と、適切な微生物(酵母菌、乳酸菌、光合成細菌)管理で、根張りが良く茎の硬い稲づくりで被害を軽減。塩の施用によるカメムシ被害の低減。
今年は残念ながら雑草抑制が不十分な圃場が例年より多くあり、写真の除草機により対策しました。
水稲栽培 年間スケジュール
8~9月 土壌分析
稲刈り直後より 秋処理(肥料散布・耕運)
3月より 床土配合・籾種準備・播種・プール育苗
2~4月 施肥・耕運
4,5月 荒代掻き、代掻き(ハローによる仕上げ)
4,5月 田植え
5月 追肥
6月 穂肥
8月下~9月 収穫、乾燥、調整、出荷